2018-01-01から1年間の記事一覧

6.サーバーサイドの開発裏話 | GraphQLを本番投入して実感したメリットと課題

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 今年9月のリニューアルで、JapanTaxiアプリ向けのAPIにGraphQLを導入しました。この記事では実際にGraphQ…

Apollo iOSを利用してGraphQL APIと通信する方法

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 この記事は、JapanTaxi Advent Calendar 2018の25日目の記事です。 はじめに JapanTaxi iOSアプリは、ア…

UIテストを作ってFirebase Test Labで実行してみた話

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 はじめに JapanTaxiのアプリにはたくさんの機能があります。リリース前のテストは全て手動で行っているの…

iOSアプリ起動中の RIBs Tree を簡単に見られるツールを作る

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 この記事は、JapanTaxi Advent Calendar 2018の22日目の記事です。 はじめに 弊社の JapanTaxi iOSアプ…

逆ジオAPIのリプレイスから得たHTTPクライアントの設計ノウハウ

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 この記事は、 「JapanTaxi Advent Calendar 2018」の20日目です。 はじめに JapanTaxiアプリでは 注文か…

Wear OS by Google アプリ開発はじめの一歩

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 JapanTaxi Advent Calendar 2018 16日目の記事です。 はじめに 日本ではウェアラブルOSといえばAppleWatc…

Android DataBindingで連打防止カスタムセッターを作る

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 最近、広告タブレットに kotlin + MVVM + LiveData を導入しました。レイアウトxmlでButtonに紐づけたア…

特別連載|5. JapanTaxiアプリAndroidの開発裏話

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 これはJapanTaxi AdventCalendar 11日目の記事です。 JapanTaxiアプリのリニューアル時に新たに取り入れ…

特別連載|4. JapanTaxi iOSアプリにRIBsアーキテクチャを導入して得られたこと

💁🏻 ※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 この記事は、JapanTaxi Advent Calendar 2018の9日目の記事です。 はじめに 2018年3月から9月までの半年…

Tableauでレーダーチャートを作る

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 いつもJapanTaxiアプリをご利用頂きありがとうございます。JapanTaxiでは皆様の貴重なレビューから日々改…

特別連載|3. 「スムーズな乗車体験を目指して」アプリUIリニューアル!

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 こんにちは!開発部デザイナーの室津です。JapanTaxi Advent Calendarの3日目を担当することになりました…

【JapanTaxi初】「Qiita Advent Calendar」に参加します!&Meet Upやります!

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 「2018年」の字面にようやく慣れてきたと思ったら、気づけばあと1ヶ月で2019年ですね。はやすぎる。 2017…

特別連載|1. JapanTaxiのアプリリニューアルプロジェクト

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 今年9月に「全国タクシー」は「JapanTaxi」にリブランディングをしました。今回、「特別連載|JapanTaxi…

Google Cloud Next ’18 in Tokyo で講演&デモ協力しました

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 9月19日から20日まで東京プリンスホテル & ザ・プリンス パークタワー東京でGoogle Cloud Next in Tokyo …

JapanTaxi製!ドライブレコーダー

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 「タクシー向け」ドライブレコーダー 「ドライブレコーダー」という単語を聞いたことはあるでしょうか? …

graphql-ruby コードリーディング

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 最近全国タクシーチームでは次期バージョンのAPIにGraphQLを採用しリリースに向けて開発しています。 全…

JPN TAXI車内の『ウラガワ』を紹介します!

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 まず、車内です。 運転席廻りと、 後席廻りです。 シンプルだと思いませんか(^▽^)!? 以前私が書いた記…

JapanTaxi Remocon at Maker Faire Tokyo 2017

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 Challenge: Can you think of a much easier and more convenient way to order a taxi? Here in JapanTa…

Play Framework による API 開発 – ビルド定義入門

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 記事の要旨 Play を採用する場合は最初からマルチプロジェクト化しよう 導入時は公式ドキュメントの記載…

try! Swift Tokyo 2018 に参加しました

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 try! Swift Tokyo 2018 へ参加してきましたので、その感想をまとめます。 もう1か月経とうとしています…

5分でわかる次世代の交通基盤をつくり出すJapanTaxiのテクノロジー

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 JapanTaxiで取り扱っているもの JapanTaxiは会社名からわかるように「タクシー」について取り扱っていま…

リアル×ITの橋渡し役!「FE」の業務内容をご紹介 話題の新型タクシーとも密に関わってます

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 聞き慣れない名前と思いますので、まずは、FE(Field Engineer)の仕事について紹介します。また、後半では…

JapanTaxiのタクシーIoT事業を支えるハードウェア開発の現場を紹介!タクシーで目にするあの製品を作ってます

※本記事は Mobility Technologies の前身である JapanTaxi 時代に公開していたもので、記事中での会社やサービスに関する記述は公開当時のものです。 JapanTaxiにおけるHardware開発 上記はタクシー車内のイメージ図です。 タクシーには必須のタクシーメー…