2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

GO TechTalk #26 GISや因果推論でビジネス課題を解決:GO Inc. データアナリストによる実践事例

2024年5月20日に「GO TechTalk #26 GISや因果推論でビジネス課題を解決:GO Inc. データアナリストによる実践事例」(connpass)を開催しました。 本記事では当日の内容を簡単に紹介します。 GO TechTalkとは? GO TechTalkは、GO株式会社のエンジニアたちが…

postgres_exporterを使ってPostgreSQLの可観測性を向上させる方法

はじめに SREグループの古越です。GOでは多くのプロダクトでAurora PostgreSQLを利用しています。Aurora PostgreSQLは標準で多くのCloudWatchメトリクスを出力しており、ほとんどのユースケースに対応できる可観測性があります。しかし、PostgreSQLの詳細な…

AWS Encryption SDKによるクライアントサイド暗号化

こんにちは、SREグループの水戸 (@y_310)です。重要なデータをストレージに保存する際は暗号化を一つのセキュリティ対策として考えることが多いかと思います。最近はEncryption At Restと呼ばれるストレージレベルの透過的な暗号化によってストレージへの直…

GCPのロードバランサーでmTLS機能を使う

はじめに SREグループ・ヒロチカです。GO株式会社では、サービスのクラウドインフラの設計から構築・運用までを担当しています。 今回、GCPで利用しているロードバランサーでクライアント認証の機能をmTLSで実現したいという要件があり、いくつか構築しなが…