2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

タクシーアプリ「GO」の管理画面を「テストが書きやすい」システムにするために考えたこと

皆さんこんにちは。バックオフィス管理画面グループの@lighttiger2505です。 前回社内ブログにNeovim v0.5の解説記事を投稿して以来、ひさびさの投稿です。時の流れは早いもので、Neovimのバージョンもいまやv0.8になっています。 本日は前回とは少し趣向を…

iOSDC Japan 2022 参加レポート

タクシーアプリ「GO」のiOSアプリを開発しているTanです。 先月、3年ぶりのオフライン(+オンライン)開催されたiOSDC Japan 2022に、私自身は初オフラインで参加させていただきました。本記事は、参加後の感想など残せたらいいなという思いで執筆いたします…

MetricKit をFirebaseやXcode Organizerのmetricsと比較してみた話

タクシーアプリ「GO」のiOSアプリを開発しているTanです。 今回はMetricKit 2.0を触ってみたことを紹介したいです。 はじめに 弊社は、2021年度下期より、エンジニアのスキルアップを促進するための取り組みとして Engineer Challenge Week 施策が導入されま…

KPT 以外の振り返り手法を模索する

タクシーアプリ「GO」の iOS アプリを開発している今入庸介です。 本記事ではアプリ開発チームにおける振り返り手法とその効果について紹介します。 はじめに タクシーアプリ「GO」のアプリ開発チームには、PdM, デザイナー, iOS/Android エンジニア, QA メ…