GOのAI技術 因果推論編

AI技術開発部の宇都です。GO株式会社では過去に発信した記事や発表資料をテーマごとにまとめる取り組みを行っています。 今回はタクシーアプリ『GO』における『因果推論』をテーマとした記事をご紹介します。

因果推論の基礎

入門 統計的因果推論 | MoT Lab (GO Inc. Engineering Blog)
AI技術開発部分析グループでは毎週勉強会を開催しており、ビジネスの意思決定をデータに基づいて支援するため、「統計的因果推論」についても取り扱いました。この記事では、オンラインコース「Introduction to Causal Inference」で学んだ内容をもとに、相関と因果の違いやシンプソンのパラドックスといった、意思決定分析に不可欠な因果推論の基礎概念について詳しく解説しています。

因果推論の実践

タクシーアプリのビジネスデータ分析 #mot_tech_talk | MoT Lab (GO Inc. Engineering Blog)
GO TechTalk(旧MoT TechTalk)第9回をまとめた記事です。『GO』のビジネスデータ分析に因果推論をどのように活用するかが議論されています。前半では、『因果グラフ』と『ポテンシャルアウトカム』という2つのキーワードをもとに因果推論のプロセスが紹介されています。後半では、DID(Difference In Differences)という因果推論手法を利用してプロダクトの効果検証を実施した具体的な事例が紹介されています。

タクシーアプリ『GO』の施策検証、因果推論が解決します #mot_tech_talk | MoT Lab (GO Inc. Engineering Blog)
GO TechTalk(旧MoT TechTalk)の第14回をまとめた記事です。『GO』の分析・改善を行う際、ABテストの実施が難しい状況や単純比較では正しい効果が測れない状況が存在します。そのようなケースに対して、傾向スコアを用いてタクシーユーザーの離脱率に対する効果量を推定する事例や、Causal Forestを活用してアプリ内で実施した施策の効果検証事例について紹介しています。

傾向スコアを用いた事例については以下の記事で同様の内容がより詳しく説明されています。
傾向スコアによるタクシーアプリ『GO』利用影響の分析 | MoT Lab (GO Inc. Engineering Blog)

データアナリストの働き方

「データ分野で先駆者となり業界を牽引していく」会社の戦略策定の根幹を担うGOのデータアナリストとは|GO-on
GO株式会社のAI技術開発部分析グループのインタビュー記事です。分析グループでは因果推論などのデータサイエンス技術を駆使して戦略立案や意思決定支援を行なっています。本記事ではメンバーの入社の経緯から、GOでの仕事の面白さ、他社との働き方の違いなどについて語られています。

技術資料

因果推論をテーマとした技術資料です。

因果推論における変数選択 | MoT Lab (GO Inc. Engineering Blog)

グラフィカルモデルによる統計的因果推論入門

  • Synthetic Controlを利用した因果推論
  • 傾向スコアの重み付け手法
  • Bayesian Causal Inference with PyMC